朝から雨ですが、
涼しいからまぁいいかと
思えるようになりました。
つい最近からジョギング
再開したばかりなのに、
雨なら走れないなぁ…
と、いつもなら三日坊主に
まっしぐらのパターンですが、
今回は違います、たぶん(笑)。
走れない時は”その場ジャンプ”
とかして、習慣は続けようと
踏みとどまっています。
何事も続けるのは難しい。
これまでも、思い立っては
やらなくなったことは星の数✨
でも!!
今回は、過去から学んで
違った視点で考えてみようと
思いました。
それは、やめそうな時とか
一度はやめてしまった時、
自分を奮い立たせて
やる気に火をつけて
もう一度やるぞー!!の前に、
やらなかったら
自分にとって”もったいない”
ことは何かと考えました。
たしかに走ることは
疲れることではあるけれど…、
やっと筋肉痛が取れ始めたのに
ここでやめたら”もったいない”。
夜の風が気持ちいのに
ここでやめたら”もったいない”。
血液サラサラになってるはずなのに
ここでやめたら”もったいない”。
そんな感じでいいろ考えて、
「たしかに”もったいない”なぁ」
と感じるものがあればgood♪
肩に力をいれなくても、
いいコトに意識が向いて、
”もったいない”から続けられそう。
たとえば、
コーヒーを淹れる習慣も
春に始めてみようとやってみたけど
夏場の暑さで
なんとなくやめちゃった
という方もいらっしゃるでしょう。
まぁ、そんなこともあります。
でも、その時にちょっとだけ
立ち止まって”もったいない”を
探してみれば、
もしかしたら、コーヒーにも
新しい発見があるかも
しれませんよ(^^)
さあ、ホットの秋です。
旬の食べ物もおいしいし、
コーヒーもおいしい(*´▽`*)
では、今日も軽やかに♪
いい一日をお過ごしください。