味わい、バランス。


毎日暑い日が続きますが、
体調を崩したりしていませんか?

今日、関東への帰省から
戻ってこられた方が、
向こうは涼しい感じだったけど
高知はやっぱり暑いね、と(^^;

そんな暑さの中、
うちの子が最近「かき氷」を
手動削り器で作ってくれるのが
ちょっとした習慣になっています。

アイスクリームもいいですが、
昔懐かしい雰囲気がして、
この手作りかき氷もなかなか
いいものです。

かき氷のおいしさは、
氷自体のおいしさ、食感、

氷蜜とのバランスなどで
生まれる感覚でしょうか。

 

コーヒーにも言えることですが、
おいしさって、
この香りがあるからとか、
この酸味がきれいだからとか、
そういうことだけではなくて、
トータルのバランスの良さで
感じるものだと思います。

単一の味わいだけを
切り取ったようなものではなくて、
あくまでバランスの中で
輝きを放っている感じ。

僕が目指しているコーヒーのおいしさには
バランスの良さは欠かせないものです。

その上で「あ~、(いま)おいしい


そんな声が聞こえてくるような、
心に届くような味わいをお届けできたら
嬉しく思います。

もっといろんなものを食べたり飲んだりして、
自分の味覚や嗅覚を研ぎ澄ませながら、
それをコーヒー焙煎にも還元していきたいです。

これからもCOFFEE plus+のコーヒーを
どうぞよろしくお願いいたします(^^)