手作りの革靴。


ここ最近ずっと
暖かい日が続いていたので、
ひと呼吸つかせてくれる
恵みの雨になりましたね。

これで少し気温も下がって
また春の暖かみを感じられそうです。

さて、昨日の夕方に来られたお客様が
ハンドメイドの靴作りに通っているのよと
自作の靴を嬉しそうに見せてくれました。

型づくりから自分の足に合わせて作る
そうなので、本当にジャストフィットして
いるように見受けられました。

娘さんの型もとって作ってあげた
そうですが、既製品の靴では感じられなかった
フィット感があり、そのお客様いわく
「歩き方が変わった、背筋がシュッとして…」と
いうことでした。

ちなみに、その教室は香美市の奥の大栃という
ところのようですが、高知市内からだと
一時間ちょっとはかかる場所ですが、
面白すぎて頻繁に通っているそうです(笑)

デザインも自分のイメージで
相談して作れるそうなので、
『世界に一足だけの自分にフィットした靴』、
いいですね。

残念ながらうちの定休日には
教室は開かれていないそうなので
僕は作りにいくことができませんが、
興味のある方は調べていってみるといいですね。

そんな靴作りも
おいしいコーヒーも、
毎日をちょっとだけ豊かにしてくれる
という点では共通したものが感じられますね。

でも楽しそうだったな~、
お話を聞いていると…。

僕が行ったら、
たぶん”どハマり”するだろうな~(笑)