柔軟性と創造性。


最近、こどもが知能クイズの
TV番組に興味をもっていて、
時間がある時には一緒に見るのですが、
自分が頭が固いな~と思うことが
増えている40歳です(-_-;)

若いからって答えられる訳では
ないですが、答えを聞いたら
な~んだと思うことも多いのに、
答えを聞くまでよく分からない(笑)

頭もやわらかく
柔軟さと創造性は
いつまでも持っていたいなと、
脳トレと思って見ています。

料理も同じでしょうが、
コーヒーの焙煎も
これが完成なんて思ったら
それ以上の香味をイメージして
トライしなくなります。

そうなりたくないから、
いつも「まだおいしくなる」と
信念をもって豆を見るようにしています。

いま以上に
おいしさレベルを上げたいし、
本当に人に感動してもらえるような
味わいにしたいです。

そういえば、
以前あるお客様に
このお店の将来の方向性をどう考えてるの?と
聞かれたことがあります。

よく2店舗目、3店舗目と拡大方向に
進んでいきたいという方もいらっしゃいますが、
僕はこの規模でいいので
さらにコーヒーの「質」を高めるために
いろいろと投資したいと思うんです。

小さいのにものすごくおいしい
コーヒーを生み出す店になりたい。

そのイメージに近づけるように、
これからももっともっと頑張ります!